先日も母の介護認定の書類に関して
病院側の意見書をもらうのに際して
去年、ちょっと困ったことが起きたから
それを回避しようと受付に言ったら
「それはこちらではお受けできません」
といわれた。
診察室の看護師にいうと、
「それは受付でおっしゃってください」
といわれた。
身内にそのことをいうと
「病院によってやり方が違う」
と、まったくアドバイスにならないアドバイスをされた。
結局、内科の看護師をつれて受付に行くと
あっさりと
「あ、それなら…」
と事を通してくれて、
事なきを得ずということになった。
私は何一つ間違ったことを請求していないのに
なぜ、世間は
「あなたが間違っている」
と言ってくるのだろう。
「あそこのあれ、取って」
と言われて、
「どれ?」
と聞きかえすと
「ちゃんと見なさい」
怒られて生きてきて、
自信のない毎日を過ごしてきた。
でも最近は相手が悪いと思うようにしている。
それでも何かの折には
私が悪いんじゃないかと落ち込む。
スポンサーサイト
人気ブログランキングへ
コメントの投稿